sayakotの日記

コスタリカ、フィリピン、ベトナム、メキシコ、エチオピアで、勉強したり旅したり働いたりしていた当時20-30代女子のブログ。

デレジェの再就職(への道のり)②

振り出しに戻った。 流したメーリングリストへの反応もパッタリ。 一度、アジスアベバ在住の知人から問い合わせがあったのだが、住んでいるエリアがデレジェの家から遠く、「交通費だけで給料がなくなってしまう」とのことで絶ち消えになった。 そんなある日…

デレジェの再就職(への道のり)①

多くの方にご心配いただいた、門番氏デレジェの再就職先が、決まりました。現在既に、私の友人夫妻(日本人)のお宅で、門番として元気に働いています。沢山の方たちにご心配頂いたにも関わらず、ご報告が遅くなってしまい、本当に申し訳ございません。。。 …

あなたを知っているというだけで。

“I feel I am a better person for knowing you” (あなたを知っているというだけで、私は少しだけ良い人間になれた気がする)” 初めてこのフレーズを聞いたのは、アメリカの高校に留学していた時のこと。卒業する友人達とYear Book (卒業アルバムのようなも…

ティグライにて。

9/17-20まで、エチオピアの最北、ティグライ州に出張してきました☆ ◇◇◇ エチオピアは言語や文化を異にする80を越える民族から構成されているが、中でもティグライ族の人々は、伝統的で、勤勉で辛抱強く、またホスピタリティに溢れている人々だと特に好意的に…

ウガンダ出張いろいろ(後編)

4日目:5/10(木) ・ 在ウガンダ日本大使館へ表敬訪問。 ・ NARO(国立作物資源研究所)訪問 ・ 夕食@大使公邸 午前11時、駐ウガンダ日本大使を表敬訪問。大使館の経済協力班の方にも同席してもらい、SAAのウガンダでの活動を紹介。大使は地図を開いてわた…

ウガンダ出張いろいろ(前編)

2度目のウガンダ出張から帰ってきました。ほとんどホテル併設の会議室にこもりきりだった前回の出張とは違い、今回は地方に少し足を伸ばしたり、現地で活躍する日本人との出会いにも恵まれ、思いがけず彩りのある1週間に。 1日目:5/7 (月)・出発:10:55AM…

投石事件に思ったこと

先日地方に出かけた際の、ちょっとした出来事。 場所は、エチオピア北西部アムハラ州デブレマルコスからデジェン郡に差しかかる、田舎道。数週間前に収穫が終わり、刈り取られた穂が黄金色のかまくらのようになっていたるところに積み上げられた、のどかな風…

RIP. Dear Chris

日曜日の夜。思いもよらない訃報だった。2週間前、マリで会ったばかりだった。滞在先のマリのホテルのロビーで数ヶ月ぶりに会うと、“Hi, Sweetie”と、いつものようににこにことして、温かいハグで迎えてくれた。何ヶ月も続いた深い咳がようやく収まって、前…

ラリベラ巡礼

エチオピアに赴任してからはや1年3ヶ月。仕事の関係でこれまで国内東西南北の農村や地方都市に足を運ぶことはあったものの、旅行らしい旅行の機会はなかなかなかったのですが、今回ようやく、以前から気になっていたエチオピア正教有数の聖地「ラリベラ(L…

村上春樹氏のスピーチ。「再生」に向けて。

先日のスペインのカタルーニャ国際賞授賞式で、作家村上春樹氏が行ったスピーチ。原文を読むにつれ、忘れかけていた「晴れた春の朝」の陽射しのような明るさと温かさが心に浸透していくのを感じた。 今回の震災では、2万を越える命が奪われ、何十万という人…

エチオピア復活祭

先週末はエチオピア最大の宗教である正教会のイースター(復活祭)。先週の金曜日から今週の月曜までオフィスもお休みだった。 エチオピア正教徒の信仰深さについてはこれまでも何度かご紹介してきたが、イースターまでの55日間の「断食」期間は特筆すべきも…

こんな時だからこそ。

震災から三週間。連日特集を組んで東日本大震災をとりあげていたBBCニュースも、今は時々福島原発に関するニュースがある他は、関連して欧米で高まる市民の反原発デモの動きを伝える報道があるくらいで、あとは以前のようにリビアやシリア、アフガン情勢がま…

がんばれ、日本。がんばれ、東北。

“I’m very sorry about Japan, Sayako” 11日の朝、オフィスで作業をしていると、そう申し訳なさそうにドライバーに言われた。え、何が?と返して知った東日本大震災。つい先ほどまで東京で働く同期とメールでやりとりをしていたばかりだったので、きっとドラ…

地方出張いろいろ。

7組合目の調査が終了。残るはあと2組合。 今回つくづく思ったのは、どのグループもそれぞれに個性があって、それゆえに問題も様々。一括りに「農産品加工をしている女性組合支援」といっても、その対応のあり方はなかなか一般化しづらく、極端になりすぎない…

調査もろもろ

6組合目のベースライン調査が終了。 気づいてみればプロジェクトが始まってからもう4ヶ月半。とにかく早く研修をしてほしいと苛立ちを見せる女性メンバーたちに、この調査の結果がとても大事なので、お願いだからもう少し待ってほしいと何度言ったことか。調…

マンゴーの木の下で。

2月8日から、5組合目のベースライン調査に出かけてきた。残るは4組合! 今回訪ねたのはアジスから車で340km、南部諸民族州ウォライタ県フンボ郡の女性組合。この組合を訪ねるのは今回が2度目だが、いつ来ても、地域の人々のおおらかさと温かさにほっとする。…

プチ同窓会@アジス

私の母校である国連平和大学院(本校コスタリカ)は、研究センターをここアジスアベバに有している。そこでは主にアフリカ地域の平和構築/紛争の研究がなされており、その関係で本校の教授陣や関係者がアジスを訪れることがある。 今回は副学長(エジプト人)D…

赤土の町で

1月20日〜25日まで、アジスアベバから北東へ約560kmのところにあるプロジェクトサイト2箇所に出かけてきました。目的は、プロジェクトが支援するピーナッツ加工女性グループとミルク加工女性グループに対する基礎調査です。 この地域は自然環境という意味で…

外務副大臣との昼食会にて。

松本外務副大臣がエチオピアに訪問中とのことで、昨日は副大臣を交えての昼食会@日本大使館に招待いただきました。ご本人に伺うのもナンでしたので、事前に調べた外務省ホームページによれば、今回の副大臣のエチオピアでのミッションは、「アフリカ連合(AU…

新春の。

昨日は在エチオピア日本大使公邸での「新春賀詞交換会」に出席。昨年秋口に赴任された岸野新大使に、エチオピア在住の全日本人(約200名だとか)がお招きにあずかりました◎ 大使公邸と我が家は徒歩4分の距離にあるので、会場には徒歩で。ロバと羊の行き交う…

Pettit パリ・レポート&謹賀新年

新年明けまして、おめでとうございます。 昨日、日本での約2週間半の休暇を終えて、アジスアベバに戻って来ました。 帰国中は、日本を出てから6ヶ月ぶりに髪を切りにいったり、家族でディナーに出かけたり、エチオピアで壊れてしまった愛用ラップトップを修…

12月の出来事

早いもので、もう年末、、、。毎年この時期になると同じことを言っている気がするけれど、年々、時間の経つ早さが加速しているような。特にこの1ヶ月は心を落ち着かなくさせる出来事がいくつかありました。 先週、ベースライン調査の質問票の「プレ・テスト…

Ethiopian Great Run 2010

エチオピアといえば今でも「裸足のアベべ」を連想される方が多いと思うが、実際今でもエチオピアは、長距離陸上スター選手の宝庫だ。 その一人、ハイレ・ゲブレセラシエは男子マラソンの現世界記録保持者(2時間3分59秒)で、エチオピア人の誰もが知る国民的…

カーペット到着☆

前回ご紹介した、Hope for the Blindによる手作りカーペットが到着しました。しかも、2メートルx3メートルのサイズが2枚。もちろん羊の匂いも全くなく、土産物屋の店頭で売っていたものとは大違い。 これまで床にカーペットがなくても特に気にしていなかっ…

エチオピアン・カーペットとHope for the Blind

2ヶ月半前、今の家に入居する契約を結んだとき、大家氏が約束してくれたこと。それは、リビング用カーペットの購入だった。 1ヶ月半前、カーペットを一緒に選ぼうと週末、大家氏が連れ出してくれた。どういう物が欲しいという話はほとんどしていなかったの…

わたしの空間

今の家に引っ越してから約2ヶ月半が経ちました。時々お湯や水の断水や、停電に見舞われたりするものの、総じて満足に暮らしています◎。 ちょうど今、敷地の外壁に、大家氏の力作である力強いピンク色のブーゲンビリアが見事に咲き誇っています。ご近所からも…

アフリカっぽい話

「アフリカ」で生活している、という話になると、犯罪やら病気やら、なにかと心配されることが多いのだが、(何度も言っているけれど)エチオピアに関していえば治安は決して悪い方ではない。また、マラリアやデング熱、黄熱病といった、「いかにも」という…

10月の日々

気づいたら10月ももう終わり、あっという間の1ヶ月でした。10月1日から、いよいよプロジェクトが始動。プロジェクトの口座にJICAからの入金が確認され、晴れて“ゴー・サイン”。念願だった現場視察とプロジェクト体制のセットアップ、今後の活動計画づくりに…

マスカル祭

先日の日曜日は、同時期にSAAにジョインした「同期」仲間の穀物増産ディレクターA氏(ドイツ)と、モニタリング&評価事業ディレクターJ氏(ケニア)を誘って、エチオピアの大イベントの一つであるマスカル祭を見物に。 マスカル祭は4世紀、ローマ帝国コン…

1週間総まとめ:9/19-9/25

9月19日(日) 在エチオピア日本大使の駒野大使が離任されるということで、我が家から徒歩3分の大使公邸で壮行テニス大会が開催されました。形式は大使館チームvs JICAチーム対決で、わたしはJICAサイドに振り分けられて参戦し、男女混合ペア対決。なんと2戦2…